オガ炭&火起こし兼用火消壺のすすめ その2 着火剤編

前に「オガ炭&火起こし兼用火消壺のすすめ」を投稿しましたが,この時は消し炭に火を着けるのにガストーチを使っていました.なので,結構うるさいしずっとそばにいないといけないので面倒なのでした.市販の着火剤を買ってきて使えばいいのですが,買ってくる手間暇がなにかもったいなく思います.

そんな時,ふと目にした「【私がキャンプで使っている小技テク】牛乳パック活用術!お手軽着火剤を作ろう」の情報.これですこれです,早速作ってみました.キャンプ出撃の当日朝に飲み干した,野菜ジュースのパックをさっと洗い,水気を落として短冊に切って百均の麻縄でぐるぐると三回くらい巻いて出来上がりました.

出来上がった着火剤

これを焚き火台の上に一応麻縄側を内側にして8つ全部並べて置きました.

8つの着火剤を並べて置いたところ

この上に例の火起こし壺をのせて火を付けると,つきが悪いよー.って十分乾いていなかったせいかなと思いつつしばらく待つと・・・

なんと黒い煙が

なななんと,黒い煙が上がってきました.一旦火起こしを外して,もう一度ガスバーナーで炙り,火起こしをセットして薪割をしていると

火起こし完了

この間,写真のタイムスタンプで確認すると約25分.BBQが終わった後も変な燃えカスもなく,綺麗に燃え切っていました.この着火剤いいよね,使える.今度はちゃんと乾かして持っていこう.

この日は,ピザ窯を載せるので,炭を左右に分けてセットしました.

炭を左右に分けて準備完了です.